2009 03,28 00:00 |
|
3/24 京都御苑の糸桜を見に行った時の続きです。
シデコブシが満開です。 シモクレンも満開です。 綺麗な薄紫色です。 ハクモクレンはちょっとピーク過ぎ。ちょっと花びらが散っています。 こちらは出水の小川の糸桜です。こちらも満開です! 梅林の隣に桃林があります。こちらも満開です。 白い桃の花 ピンクの桃の花 真っ赤な桃の花 近衛邸跡の池にカワセミのペア発見! 上にいるのがメスです。くちばしが真っ赤です。 斜め下のは多分オスでしょうね。 一眼レフを持ってなくて、コンパクトで必死で写しました。 まさか、京都御苑にカワセミがいるなんて。ラッキー! これはジョウビタキのメスです。当ブログ初登場です。 オスとは随分違いますね。オスは黒とオレンジの2色ですからね。 結構、じっとしていたので、上手く撮れました。 PR |
|
コメント |
こんばんわ 明日また時間があれば 寄ってみようかと思います。 この時期は桜だけでは ないよって 木蓮が花びらを広げているようですね^^ |
満開ですね。
しかもカワセミまで見られるとは…。 今日は土曜出勤なので、明日は是非行ってみようと思います。 母の体調が良ければですけどね。 |
糸桜を目的に行きましたが、
本当にたくさんのお花や野鳥に会えて嬉しかったです。 特にあのシモクレンは存在感がありますね。 実は、私も今日、京都に行きましたので、帰りにちょっと寄りました。 でも、お天気がイマイチだったので、あまり良い写真は撮れませんでした。 松風さんのお写真、楽しみにしています。 |
今日、少しですが、京都御苑に寄って来ました。
糸桜はますます綺麗に咲き誇っていましたし、 桃やシモクレンもまだまだ満開でした。 残念ながら、カワセミには会えませんでした。 一杯お花が咲いてますが、とりあえず、近衛邸跡の糸桜を ご覧になれると良いですね。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |