2009 03,27 00:00 |
|
3/23 氷室神社の後、鷺池の方へ行ってみました。
国立博物館の裏のお庭に咲いていました。 前にもご紹介しましたが、ムクロジの木の中から竹が生えています。 後ろに竹林が見えますが、あそこから伸びて来てるようです。 片岡梅林付近に咲くハクモクレン 紅梅を借景に 鷺池に咲くコブシ 満開です。 浮見堂を一緒に 絵になります。 ベニコブシも咲いています。シデコブシのピンクバージョンです。 ふと荒池の方を見ると彼岸桜が咲いています。 青空に映えますねえ。可愛いです。 また片岡梅林を通るとヤマガラがいました。 そのヤマガラが遅咲きの満開の紅梅に移動。何とペアでいました。 氷室神社のしだれ桜も見事ですが、人が一杯で、ちょっとウンザリ。 ここ、鷺池周辺は本当に人が少なくて、お花も一杯で良いですね。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |