2009 03,13 00:00 |
|
コメント |
沢山の種類の椿がありますが、万博公園も多いんですね。
梅が咲いて、椿も…。 桜がまた見事なんですよね。 車で通りかかって、うっかり高速の出口を間違えたことがあります。 |
おはようございます!
昨年は万博公園にでかける機会が多くていろんな花を愛でましたが、今年になってまだ訪れていません。 近いようで遠いところのようです。 梅も椿もこんなにたくさん咲いているのですね。 万博公園は広いので 梅をみて椿をみて・・・と、とても疲れますね。 みたいところがいろいろありますが いつも一箇所だけでお終いです。 つづきは また・・・ということにしていますが、その叉が なかなかです。 かたちゃんの椿をみせていただいて 出かけたいなぁ~・・・と思いました。 |
私が知る中では、万博公園と京都植物園と神苑が一番種類が多いように思います。
中でも珍しい品種が多いのは、神苑でしょうね。 特にクリサンタが有名ですよね。 そうそう、万博公園の前に高速の降り口がありますね。 私は、普段車に乗らないので、そういうのには、あまり気が付かないんですが、 これからは、良く目に留まりそうです。 |
万博公園はうちから結構遠いですが、
妹と会えると言う楽しみがあるので、 移動するのにそんなに辛くないですね。 後、子供の時に行った思い出の地でもありますからね。 お花は年中咲いてますからね。素晴らしい公園です。 でも、広すぎるのが難点かも。 この時ももう帰る時は、足が棒になっていました。 それで、いつも千里中央でお茶して、たっぷり休憩してから、 奈良に帰ります。 後、万博公園の楽しみは、花だけじゃなく、パビリオン跡を 見る事です。 ○○館と書いてある看板があるんですよ。 あの頃、青春時代だった私にとっては、本当に感激します。 |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |