かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2009
01,28
00:00
鹿をオモチャにする娘
CATEGORY[奈良のその他の所]
モグモグ・・・ああ、美味しいなあ。 byかたちゃんD(次女)
24日奈良ホテルで皆でランチした後、ちょっとその辺を散策しました。
そんな中、次女が楽しい写真を撮ってくれました。
こちょこちょ、君は可愛いねえ。
ちょっと摘んじゃえ。
こらこら、逃げちゃ駄目!
ほら、捕まえた!
小西さくら通りの
メローカフェ
でティータイム
オレンジタルト
キャラメルムース
PR
コメント[10]
<<
塔の茶屋
|
HOME
|
カー君観察日記(5回目)
>>
コメント
素晴らしい!
お嬢さん、相変わらず才能を発揮されてますね。
先日お会いしたときにも何かを撮りに行かれたような…。
奈良はちょっと裏路地に入ると素敵で隠れ家的なお店があったりしますね。
一般の観光客が気付かないような店を見つけるのも楽しみのひとつです。
【2009/01/2809:54】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
私はお客様のお相手をしてましたので、
娘がこんな写真を撮ってたなんて知らなくて
後で、パソコンで見てびっくりしました。
ほんと、自由な発想が出来て羨ましいです。
がんさんとお会いした日も結構すごいのを
彼女は撮影してますので、またアップする予定です。
メローカフェは多分、グルメ本とかにも結構載ってると思いますが、
通りに面してなくて、路地裏なので、観光客は分かりにくいでしょうね。
この日もお客様とティータイムと言うので、長女が一番に選んだ店です。
私はピザが美味しいと思います。石窯があるので、本格的です。
【2009/01/2813:07】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
面白いですね!
こんな撮り方、こんな発想できるなんて すごいですね!
きっとまだ柔らかくて新鮮な能があるからなんでしょうね。
憧れますね~・・・
そうそう、今「がんさん」ところからきましたが、お母様とがんさんにお会いされたのですね。
よかったですね。
【2009/01/2818:30】|
URL
|ikomanokaze#54940b111b[
編集する?
]
無題
もう娘さんの遊び心、アッバレです。
『奈良公園に手でつまめる鹿、現る!」という記事ができそうですね(笑)
一番上の鹿なんて笑ってるじゃないですか。もう最高!
さすがお嬢さんですね。頭が柔軟なんでしょうね。羨ましいです。
カー君もまさにあのカー君でしたね。鳩にさえ邪魔されなければと悔しいですね。
寒そうにしてるアオサギさんがリアルで笑ってしまいました(笑)
【2009/01/2820:45】||晴香#9859db6ef8[
編集する?
]
ikoさんへ
母親としては、こういう発想がこれからの人生に
生かされればなあと思ったりします。
特に4月から社会人なので、仕事に役立てて欲しいです。
がんさん親子に、偶然、お会いしてびっくりしました。
お2人ともとても素敵な方でしたよ。
【2009/01/2820:56】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
晴香さんへ
晴香さんの「奈良公園に手でつまめる鹿、現る!」
これ、良いタイトルですねえ。
晴香さん、なかなか頭が柔軟ですね。
うちの娘と良い勝負行きますよ。
私なんて、4コマにして、アテレコするの、必死でした。
もっと面白くしたかったんですけど、あれが限度でした。
これからは、次女の面白写真の時は晴香さんのお知恵を拝借しようかしら。
最近、カー君に会える確率が低いんですよね。
会えない時間が愛育てるのさ♪の心境です。
【2009/01/2821:03】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
お~これは
素晴らしい作品ですね。
奈良の写真公募が
あれば出されたらいかがですか?
写真みながら思わず
微笑んでいました(笑)
【2009/01/2822:06】|
URL
|松風#986cd205c1[
編集する?
]
松風さんへ
ありがとうございます。
松風さんの様な写真のプロ級の方に褒めて頂くと嬉しいです。
娘もきっと喜ぶと思います。
楽しんで頂けて良かったです。
それより、私ももっと上手にならないと・・・。
【2009/01/2822:39】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
納得
奈良公園ではお世話になりました。
実は、娘さんがこの写真を撮っておられる時、
後ろで見ていたのです。
その時は、「鹿の注意を引くために手を差し出しているのかな?」としか思っていませんでしたが・・・。
写真を見て、納得です。
寒い中をおつきあいいただいて申し訳なく思っていたのですが、
少しは楽しんでいただけていたようで、ちょっとだけホッとしました。
【2009/01/3015:19】||SHIMIZU#92d0ebd8be[
編集する?
]
SHIMIZUさんへ
書き込みありがとうございます。
まさか書き込みして下さるなんて思いませんでしたので、びっくりしました。
寒いと言う難点はありましたが、それは自然現象ですからね。
とっても、とっても楽しい一日でしたよ。
一生の思い出になったと思います。
あの晩、無事に終了したのを祝って4人でお鍋を囲んでお酒を飲みました。
本当に美味しいお酒でした。
あのような機会を作って下さった事に心から感謝します。
【2009/01/3020:22】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
塔の茶屋
|
HOME
|
カー君観察日記(5回目)
>>
忍者ブログ
[PR]