かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑰バレッタ(クルーズ6日目)
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 0 )
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2008
12,31
12:54
今年のベスト10
CATEGORY[その他の地域]
1位 北海道旅行
函館の夜景 1年遅れの銀婚旅行です。
2位 修善寺・箱根旅行
大涌谷からの富士山 富士山を見るぞツアーです。
3位 雪の談山神社
雪の十三重の塔 節分の日に奈良に雪が降りました。
4位 貴船神社・鞍馬寺
貴船神社の鳥居 鞍馬寺も良かったです。
5位 琵琶湖の菜の花畑
なぎさ公園の菜の花畑 雪が降っていました。
6位 琵琶湖旅行
醒ヶ井の地蔵川の梅花藻 恒例の夏休みの旅行です。
7位 信貴山のどか村
芋掘りをしました。 紅あずまは甘くて美味しいです。
8位 箕面国定公園
みのおの大滝 何度も見ても見事です。
9位 高野山
根本大塔 美しいし威厳があります。
10位 大美和の杜
早咲きの彼岸桜 今年1番最初の桜でした。
主人と2人で、今年1年を振り返り、話し合って決めました。
主人はこの他にリフォームした事も今年の良かったイベントにあげていました。
確かに、毎日綺麗なお風呂に入れて有難いと思います。
私は今年、何回も病気して、更新をお休みした事がとても残念でした。
来年は健康な1年でありたいです。
今年1年、かたちゃん本舗をご訪問下さってありがとうございました。
来年も楽しくブログをやって行こうと思います。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
PR
コメント[4]
<<
謹賀新年
|
HOME
|
大回り乗車の旅②
>>
コメント
写真から思い出しています!
かたちゃん、こんにちは!
こうやって拝見すると そのときのブログの内容も少し思い出します。ひょっとしたら思い出す私もすごいかなぁ~・・・なんて思いながら かたちゃんの記事のインパクトの強さを感じます。
順位はかたちゃんの思いが入っているのでしょうね。
そうか、かたちゃんはこれを1位されたのか?
・・・なるほどね・・・・
私は 残念ながら10位に入らなかったもので金賞だと思うものがありました。
でもとても素敵な写真です。写真から伝わるものがあります。
今年もたくさんありがとうございました。
どうぞ よいお年をお迎えください。
【2008/12/3116:18】|
URL
|ikomanokaze#54940b111b[
編集する?
]
ikoさんへ
大晦日のお忙しい時にコメントありがとうございます。
主人と2人で話し合って決めたんですが、
やはり、北海道旅行は不動の一位ですね。
実際に素晴らしかっただけでなく、夫婦の記念旅行ですからね。
でも、あちこち本当にたくさん行ったので、
どこもそれぞれに良かったですね。
ikoさんが金賞だと思って下さるのがあると言うだけでも光栄ですが、
一体どの写真なのでしょうか。
今までに書いて下さったコメントを思い出す限りでは、
奈良公園のイチョウの黄葉かなあと想像しています。
ikoさんのいつも勉強熱心なお姿に刺激を受けて来ました。
来年もよろしくお願いします。
どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ。
【2008/12/3118:15】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
きれいな写真に素敵な思い出つきでどれも素晴らしいですね。
今年はありがとうございました。来年も宜しくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
【2008/12/3119:09】|
URL
|jp3pzd#526e97761b[
編集する?
]
jp3pzdさんへ
写真はそんなに大した事ないのですが、
思い出は一杯詰まっています。
私が選ぶと迷うので、全て主人に選んでもらいました。
jp3pzdさんの様に、もっと近所にも目を向けて、
奈良公園の良さにも注目したいですね。
今年は、アドバイスをして下さったりして、
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
【2008/12/3119:34】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
謹賀新年
|
HOME
|
大回り乗車の旅②
>>
忍者ブログ
[PR]