2024 03,08 20:42 |
|
次に向かったのは、なばなの里
雪もすっかり止み、快晴になりました。 河津桜が満開です。 青空の下の河津桜、本当にきれいです。 ピンクの桜とピンクのチューリップのコラボ 河津桜は、またソメイヨシノと違った華やかさがありますね。 何故か、富士山のオブジェが。外国人向けのサービスですか? 池の畔にも河津桜の並木が。 ここにもしだれ梅が。シャワーみたいですね。 枝ぶりがとっても立派なしだれ梅です。 しだれ梅の足元には、スイセンの群生が咲いています。 梅に桜にスイセンにとても充実したお花見ドライブでした。 写真は、3人が撮影したのを採用しました。 PR |
|
2024 03,08 20:30 |
|
2024年3月2日(土)
三重県いなべ市梅林公園に次女と次女の旦那さんに車で 連れて行ってもらいました。主人は用事で参加出来ず。 いなべ市梅林公園は、東海地区では一番大きい梅林だそうです。 晴れてたのに急に雪が降り始めました。そして、車窓から、鈴鹿山脈が見えます。 すごい雪の中、梅林に到着。立派な梅の木です。 梅は満開です。晴れてるのに、雪はドンドン降り続けます。 紅梅です。ピンクは可愛いですね。 白梅です。清楚できれいですね。 緋梅です。真っ赤であでやかです。 展望台からの眺めです。雪の積もった鈴鹿山脈を借景にした梅林は見事です。 しだれ梅の並木も素敵です。 梅林公園を出て、次の目的地に行く途中、またきれいな鈴鹿山脈が車窓から見えました。 |
|
2024 02,19 17:57 |
|
①からの続きです。
夕食までに時間があるので、由志園(ゆうしえん)に行きました。 途中、TVで有名な江島大橋を渡ります。 写真では、なかなか伝わりませんが、すごい急勾配です。 由志園は島根県の大根島(だいこんじま)にあります。とてもきれいな日本庭園です。 こもを被った寒牡丹 暖冬で雪がないのが残念です。 イルミネーションやライトアップがあります。もう少し暗ければ、もっとキレイでしょうね。 園内に額縁絵の喫茶店があります。突然、霧が出て来ると言う演出がありました。 夕食は、バイキングでした。 大浴場は、貸し切り状態で、のんびり出来ました。 翌日は、雨の為、まっすぐ奈良に帰りました。 とても楽しい温泉旅行でした。 |
|
2024 02,19 17:23 |
|
2024年2月4日(日)~5日(月)
鳥取県の皆生(かいけ)温泉に行って来ました。 次女夫婦が私達夫婦を誘ってくれて、車で連れて行ってもらいました。 途中、蒜山(ひるぜん)高原に寄りました。 ここで、お昼を食べました。ピザもワインも美味しかったです。 「ひるぜん雪恋まつり」に参加しました。 ミニかまくら 私と次女の合作です。 湯快リゾート 皆生温泉 かいけ彩朝楽に宿泊します。 ジュニアスイートなので、2部屋あります。1室は、和室 もう1室は洋室です。 オーシャンビューです。 ホテルから、大山がきれいに見えます。 ②に続きます。 |
|
2024 02,19 15:57 |
|
2023年12月9日(土)
次女夫婦がイルミネーション好きの私をイベントに誘ってくれました。 行先は、加西市にある兵庫県立フラワーセンターの「花と光のクリスマス」です。 主人は用事があったので、3人で車で行きました。 ファミリー向けのイルミネーションで、とても可愛かったです。 帰りに姫路城のライトアップも見て来ました。 お堀に映る天守閣がとても美しく感動しました。 |
|
忍者ブログ [PR] |