かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2008
09,09
00:18
東京旅行①TDL編
CATEGORY[その他の地域]
東京ディズニーランドは今年開園25周年です。
こういう花壇は維持するのも大変ですよね。
只今就職活動真っ只中の次女ですが、大阪、京都等の会社訪問を
していますが、6日(土)に東京に行くと言うので、私も便乗しちゃいました。
次女が会社説明会に参加してる間、私は、相も変わらずTDLへ。
今日は昼間のTDLをかたちゃん本舗風にご紹介します。
まずは新幹線の中でのお弁当タイム 京都駅で買った駅弁です。
これは、「日本の味博覧」お品書きも付いてましたが、まさにミニ懐石です。
これは「季節限定秋味満載」これは私が頂きました。
どちらにも入っていたのが、松茸をかたどった里芋 (手の出演は次女)
品川駅で次女と別れ、彼女は某会場へ私は舞浜へと向かいました。
入り口にピンクのサルスベリが咲いていました。
25周年を記念したアート タイルか何かで出来てるのかなあと思ったら…
何とすべてプリクラの写真で作られてるのです。驚きです。
お花畑越しのお城。意外と園内はお花が一杯なのです。
お客さんが何度来ても飽きないように常に改装されてます。
レストランでティータイム ハートのケーキが可愛いです。
とっておきの一枚 まるでヨーロッパの森の中のお城みたいでしょ!
普通は正面からお城を撮るのですが、ちょっとサイドから撮影しました。
20代の時、フランスに行った時、
ロワール川沿いの古城を見学したのですが、まさにそんな感じです。
いろんなキャラクターに会いました。
PR
コメント[8]
<<
東京旅行②夜のTDL
|
HOME
|
駄美術ミュージアム
>>
コメント
体調でも崩しておられるのかと思ったら
東京へ出張されていたんですね。
私は20年以上首都圏に暮らしていながら、ディズニーランドへは一度も行ったことがありません…。
今と違って、仕事一筋で夜は酒浸りの生活だったし、テーマパークとかには全く興味が無かったんですよね…。
母は2度程行きましたが…。
今更ながら、「何で行っておかなかったんだろ…?」と思ってしまいます。
晴れていて良かったですね。
お嬢さんの就職、良い所に決まるよう、お祈り致します。(東京の会社に決まったら寂しいですよね…)
【2008/09/0908:33】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
ご心配をおかけしました。
現地レポを携帯からするつもりでしたが、はしゃぎすぎて忘れてしまいました。
男性はあまり行かれないですよね。
うちの主人もあまり好きではないようです。
お母様は行かれて良かったですね。
女性はいつまでたっても少女の夢を持っていますから。
次女の就職どこでも良いので、決まってくれたらと思っていますが、
出来れば、関西で決まって欲しいのが本音です。
子供は親離れしてますが、私が子離れしてませんので、
きっと東京に行ったら、泣いちゃいます。
【2008/09/0913:57】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
TDL
私も体調を崩されたのかと思いました。そうではなかったんですね。よかった。
お嬢さんとTDLですか、初めてではないですよね。
今回は雨男さんがいらっしゃらなかったからかどうかはわかりませんが晴れてよかったですね(笑)
写真を見せて頂いてとっても素敵な所ですよね。異国に来たような感じですよね。
こちらにも近くにスペースワールドというのがありますが、子供が小さい時に連れて行って
スペースドームにスペースカー?に乗って入っていったんですが、
帰りの乗り場がわからなくてコンパニオンの方に聞いたら「地球にご帰還ですか?」と聞かれて
子供と爆笑した覚えがあります。私達がいたのは宇宙だったんだと(笑)
お嬢さん、関西方面で就職が決まるといいですね。
【2008/09/0913:59】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
心配かけちゃって、ごめんなさい。
もう我を忘れて、遊んじゃいました。
TDLは多分、もう10回位は奈良から行ってると思います。
そのうち半分は私一人で、東京に用事があったついでに寄ったのですが、
後は大体、家族で行ってます。
最近では、去年の秋に次女と2人で、今年は春に長女と次女と3人で行きました。
ほんと、仰る通り、雨男がいなくて、快晴でした。
私が晴れ女だったと証明出来ました。
でも、晴れ過ぎて、暑くて、暑くて。でも、全然辛くないんですよねえ。
ディズニーランドは「夢と魔法の王国」と言われてるように、
異国と言うか、無国籍な現実の世界にない場所のように感じます。
それにしてもスペースワールドのお話、笑っちゃいました。
晴香さん、宇宙旅行をされたんですね。すごい!うちの妹も宇宙旅行してたんだ。
私はまだ地球だけだから、是非機会があれば宇宙に行きたいです。
無重力状態で、体が浮いて、ウキウキするんでしょうね。
でも、コンパニオンの方の言葉は素敵ですね。
ああいうテーマパークではそういう信念で働いておられますからね。
だからこそ、お客さんも楽しめるんだと思います。
私はディズニーストアで働いた時、徹底的にそういう教育を受けました。
お客様は観客(ゲスト)で、私達は演者(キャスト)だと。
ですから、「いらっしゃいませ」ではなく、「ようこそ」と声をかけます。
笑顔の練習も一杯しました。だから、私は女優経験者?
【2008/09/0914:29】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
え?という事は妹さんもスペースワールドにこられたんですか?
無重力を味わえる場所は別にあるんですが、私はまだ一度も経験してないんです。
ま、擬似宇宙には行きましたが(笑)
そうですね、あのコンパニオンは
仕事に徹してましたね(笑)
かたちゃんもディズニーストアーだけじゃなくていろいろな所で女優体験してたのでは?(笑)
【2008/09/0915:13】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
妹の旦那さんの実家は福岡ですので、子供が小さい時に行ったと以前話していました。
だから、私も一度行きたいなあと思ってたんです。
九州だと長崎ハウステンボスも行きたいですね。
無重力って、冗談で書いたんですが、本当にそういう場所もあるんですか。
ちょっと怖そうだけど、面白そうですね。
こうして、九州のお話が聞けるので、嬉しいです。
女優…そうですね(^_-)-☆
子供の頃から表情が豊かで女優になったらと良く言われましたが、
大きくなるに連れて、吉本に入ってお笑いやったら?と言われる方が多くなりました(>_<)
【2008/09/0915:25】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
あ、そうそう、妹さんのご主人は福岡の方でしたね。思い出しました。
確かね、私の記憶では宇宙飛行士の訓練プログラを合宿生活で体験できた様な記憶が…
椅子に乗ってくるくる回ったりしてるのを見た事があります。
実はね姉は長崎にすんでるんです。だからハウステンボスは行った事があります。
お花が綺麗で広々としてますが、もう一度行きたいとはあまり思わないんですよね(汗)
女優にもお笑いにもならなくてよかったんじゃないですか。
今は素敵ご家族に恵まれた幸せな生活を送られてる訳ですから。
【2008/09/0916:11】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
そうです。妹の旦那さんの出身は北九州市なので、ご縁を感じます。
スペースワールドって、本格的に宇宙をテーマにした所なんですね。
いつもお話に登場するお姉様は長崎なんですか!
学生の時、長崎に旅行しましたが、素敵な所ですよね。
遠くてなかなか会えないと仰ってましたが、確かにかなり距離がありますよね。
九州は一つの県が広大ですものね。
うちは妹の家と遠いなあといつも思ってましたが、
1時間半か2時間以内ですから贅沢ですよね。
【2008/09/0918:16】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
東京旅行②夜のTDL
|
HOME
|
駄美術ミュージアム
>>
忍者ブログ
[PR]