かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,15
06:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
08,09
17:16
伊勢志摩旅行①キティちゃんルーム
CATEGORY[その他の地域]
長女が急に夏休みが取れたので、どこかに行きたいと
言い出しました。主人は仕事、次女は友達と旅行。
と言う訳で、かたちゃん家の「ぐうたらコンビ」で
旅行する事になりました。
長女の希望は伊勢志摩。ただ単純に近鉄電車で通勤してると
宣伝のポスターが目に付いたので。
とにかく、観光はしないで、ホテルでぼーっとして、
美味しい物を食べたい、と言うのが、彼女の希望。
とにかく、急なので、ホテルをじっくり調べてる時間もありませんので、
とりあえず、今まで何度も泊まった事がある
伊勢志摩ロイヤルホテル
にしました。
ネットで早速空室を調べました。
するとなんと、
キャラクタールーム
と言うのがあって、
あの可愛いキティちゃんのお部屋があるのです。
でも、普通のお部屋よりかなり高いんですよね。
すると気前の良い長女が「ホテル代は私が出すから!
お父さんがいたら絶対に嫌がるから、今がチャンス!」
なるほど、すごい説得力があります。
空室が何とかありましたので、予約しました。
8/4~8/5の1泊2日の旅が始まります。
今回は、キティちゃんのお部屋のご紹介です。
まずは、ドアにいきなりキティちゃんのシールが貼ってあります。
お部屋はちゃんとオーシャンビューで、抜群の景色です。
向こうに「パルケエスパーニャ(志摩スペイン村)」が見えます。
キティちゃんのツインベッド
リビング 元々4人部屋なので、広いのです。
これでちゃんとフロントに電話しました。
キティちゃんが捕らわれの身に!これはドライヤー
他にも一杯ありましたが、一部だけご紹介しました。
お土産一式 お部屋の備品は持ち帰り出来ませんが、
プレゼントがあるのが、嬉しいですね。
一番楽しかったのが、でっかいキティちゃんとの記念撮影。
かたちゃんBも嬉しくて、お顔がキティちゃんになっちゃった!
PR
コメント[4]
<<
伊勢志摩旅行②ディナー
|
HOME
|
大仏様のお身ぬぐい
>>
コメント
キティちゃんでいっぱ~い
こういう部屋があるんですね。キティちゃん好きにはたまりませんね。
確かにご主人はちょっと遠慮されるでしょうね(笑)お嬢さんは気前がいいですね。
キティちゃんの夢も見られたので社ありませんか?
フランス料理のフルコースもシェフお勧めとやらで花火という演出もあって素晴らしいディナーでしたね。
実は私も子供が2-3歳の時に賢島に行きました。その前に鳥羽水族館にも寄ったんですが。
港に大きな船が止まっていてその中を見学したり賢島では伊勢海老の残酷焼きというのを経験して
海老が飛び跳ねたりしてにキャーキャー言いいながら楽しかったですね。
帰りはビスタカーで帰ってきました。子供がまだちっちゃかったので大変でしたがいい思い出です。
【2008/08/1012:05】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
このホテルは何回も宿泊してるのに、こういうのがあるのは知りませんでした。
とっても素敵なホテルライフを楽しめました。
さすが、晴香さんは、ハンブン関西人ですね!
賢島に行かれたんですね。伊勢海老を食べられたんですね。
実は、長女の希望はホテルでのんびりして、マッサージをして、
伊勢海老を食べる事だったんですが、
今回は、残念ながら、伊勢海老を食べるチャンスはありませんでした。
いつか、伊勢海老の残酷焼きを娘と食べたいですね~。
お母さんは大変でしたでしょうが、子供さん達は、きっと最高の思い出になってるでしょうね。
【2008/08/1013:57】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
あの時は伊勢海老がざるの上に串を刺された状態でやってきたんですが、
突然びょ~んっと飛んでしまって子供と一緒に大騒ぎ。
そして焼き網の上に乗せられて伊勢海老が動かないように押さえられてるんです。
するとね、キューンキューンって悲しそうな声が…。食べるの可哀想だったんですが、
1匹は刺身にもう1匹を残酷焼きにして美味しく頂きました。
今度行かれた時は是非召し上がって下さいね。
【2008/08/1019:08】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
すごい昔の事なのに、良く覚えておられますねえ。
すごい記憶力ですよね。いつも感心してます。
まあ、それだけ印象的だったんでしょうね。
きっと長女が喜びそうです。
【2008/08/1023:09】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
伊勢志摩旅行②ディナー
|
HOME
|
大仏様のお身ぬぐい
>>
忍者ブログ
[PR]