かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,12
19:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
08,01
00:00
赤目四十八滝③
CATEGORY[その他の地域]
滝が48もあるので、これ滝?と言うような無理矢理な滝もありますし、
めちゃくちゃ強引なネーミングの滝もありますし、
そういうのを一つ一つ見て行くのも楽しいんですよね。
そんな中、私が一番好きなのが布曳滝です。
とても優雅で上品で、美しいんです。
人が多くてなかなか撮影出来なかったんですが、
何とか
パノラマ写真
を撮れましたので、良かったらご覧下さい。
そして、水量が多くて、迫力があるのが、
不動滝です。天然のマイナスイオンが一杯です。
動画でご覧下さい。
実は滝つぼの水面がキラキラしてたんですよね。
元の映像では映ってるんですが、画質を落としてるので、見れなくて残念です。
一面新緑ですが、中には、お花も咲いています。
青いガクアジサイが咲いていました。
ユリのツボミも一杯あって、これから咲きそうです。
ヘビイチゴ 蛇のいそうな湿地に咲くからこの名が付いたそうです。
マンネンソウだそうです。
PR
コメント[4]
<<
リフォーム&バースデー
|
HOME
|
赤目四十八滝②
>>
コメント
布曳滝
名前も姿も優美で風情があっていいですね。
不動滝も傍にいたら気分爽快になりそうです。
う~む、こういう所でノンビリ過ごして、伊賀牛のお弁当というのもホントによさげですね。
【2008/08/0109:59】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
ここは、四季折々の良さが楽しめて良いですね。
とりあえず、春と夏の新緑と秋の紅葉は見ましたので、
冬の氷の滝が見たいです。
相当の覚悟がいりそうですが。
気候の良い時に、是非、お母様とご一緒に散策を楽しんでみて下さいね。
【2008/08/0115:48】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
HAPPY BIRTHDAY!!
不動滝を動画で見ましたが凄い迫力ですね。音も合わさって凄い。
それに比べて布曳滝は一本の布を敷いた様な綺麗な滝ですね。
滝の側にいくと水しぶきもかかって涼しくなるでしょうねえ。
暑い中、人が集まるのもわかります。
へびいちごのいわれ知りませんでした。でも、怖くて取りに行けませんよ(笑)
今日はかたちゃんの??才のお誕生日ですね。おめでとうございます。
ご家族と何かお祝いされるのかな?
【2008/08/0211:19】||晴香#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
水量が多くて、一番迫力があるのが、不動滝ですね。
これが、一番、動画には適してるみたいですね。
そして、見た目に美しいのは、布曳滝です。
お弁当を食べる時は大体この滝の前のベンチです。
こういう川沿いを散策すると華やかではないですが、
小さな草花が健気に咲いているので、そういうのを見つけるのも
楽しいですね。
お誕生日のお祝い、ありがとうございます。
今日は、主人も長女も出勤、次女も外出で、特にイベントはないんですよねえ。
ま、いつも家族に甘えていますので、何もなくても文句はありませんけど(^_^;)
【2008/08/0213:22】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
リフォーム&バースデー
|
HOME
|
赤目四十八滝②
>>
忍者ブログ
[PR]