かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
07,18
14:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,20
00:19
神戸の旅
CATEGORY[その他の地域]
次女は文具やペンが大好きなんです。
以前ご紹介した
ガラスペンの記事
でもそのマニアぶりがお分かりでしょう。
7/15 次女と神戸の三ノ宮にある文具の専門店
ナガサワ文具センター
へ行って来ました。
正直、私は、文具には全く興味はありませんが、
神戸の大学に4年間通っていたので、久しぶりに三ノ宮に行ってみたかったのです。
何とお店にあの菅清風氏のガラスペンが置いてありました。
まさか、こんな所で出会えるなんて、驚きました。
ペーパーナイフ 結構上等なのを次女は買ったようです。
次女の好きなヒョウタンのペン立て 良く見つけたものです。
次女がお母さんの欲しい物を買ってあげると言ってくれましたので、
思い切って、この地球儀をリクエストしました。
これは本物です。かなりのお値段です。でも、次女は買ってくれました。
私は、子供の時、実家に立派な地球儀があって、良く見てたんです。
また、子供の時の様に、地球儀を眺めて夢を見たいです。
昼食はパスタの専門店の
壁の穴
で頂きました。
学生の時、良く食べたので、すごく懐かしかったです。
次女の食べたサーモンとアスパラのクリームスパゲティ
私の食べたペスカトーレ
カフェ・モロゾフ
ご存知チョコレートのモロゾフのお店です。
私が学生の時はありませんでした。
次女が注文したホットチョコ でもブラックです。
私が注文したケーキプレート 飲み物付きです。
とっても楽しくて贅沢な神戸の旅でした。
PR
コメント[4]
<<
豆仙坊 な・ら・ら店
|
HOME
|
喜光寺の蓮②
>>
コメント
無題
ガラスペンよく覚えてます。凄く綺麗だなあと思ってました。
今度は娘さんからのお返しというかもうすぐかたちゃんのバースディですよね。そのプレゼントでしょうか?
優しいお嬢さんですね。『地球儀を眺めて夢を見たい」・・いつまでも夢を失わないようにしたいですね。
ホットチョコの器が素敵ですね。とっても美味しそう。
私も、娘と又以前行ったデパートに行ってきました。
両親の所に行った後だったので少々疲れました。
昼食は私がサラダうどん、娘がネギトロ丼です。
私はダイエット中ですのでカロリーが低いのにしました(笑)
美味しそうなパンやさんがあったので買いました。明日の昼食にでもと思ってます。
今度は主人と行こうかなと思ってます。どんどんアクティブになってきたでしょ(笑)
【2008/07/2019:14】||NONAME#9859db6f01[
編集する?
]
晴香さんへ
あ、そうか、バースデープレゼントのつもりだったんでしょうか。
私は自分の誕生日の事をすっかり忘れていましたので。
とにかく、珍しい文具が一杯並んでいて、次女は目を輝かせていました。
まだ就職が決まっていませんので、出来たら好きな文具関係の会社に
入れたらなあと親としては思っているのですが、
就活には口出ししない約束になっています。
おお、娘さんとお出かけされたんですね。
家族と出かけると疲れも忘れますよね。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいます。
ダイエットは食事と運動のバランスですから、
お出かけされてかなりカロリーを消費されたので、良かったんじゃないですか。
どんどんアクティブになって行かれるお話をお聞きしますと
私もとっても嬉しいです。
実は、私はインドア派で、主人はアウトドア派。
ブログのお陰で、私も出かけるようになったんです。
お互い、頑張りましょうね。
【2008/07/2019:36】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
ワクワク感
菅清風氏のガラスペンも、
お嬢さんが新しく購入されたペーパーナイフも、
なんて素敵なんでしょうか。
文具品をお気に入りにすると、
気持ちも安らいで、効率もアップしそうですね♪
>子供の時の様に、地球儀を眺めて夢を見たいです。
今、読書中の書籍に、
「子供の頃のワクワク感」を忘れないことが、
「ひらめき達人」への近道だと記されていました。
まさに、かたちゃんさんの地球儀がその象徴ですね。
【2008/07/2100:09】|
URL
|なら散策#986cfce9f7[
編集する?
]
なら散策さんへ
ガラスペンは去年わざわざ菅氏の工房まで行って買ったんですが、
まさか神戸のお店にも置いてるとは知りませんでしたので、驚きました。
彼女の好みは私にはついて行けないですが、
確かに良い物を見る目はありそうですね。
ペーパーナイフも高価な物ですから、何度も試し切りをしていました。
>「子供の頃のワクワク感」を忘れないことが、「ひらめき達人」への近道
なるほど。確かにそうかもしれませんね。
夢はいつまでも持ち続けたいなあと思っています。
頭は年と共にどんどんかたくなって行きますからね。
地球儀を見て、世界一周の夢を見たいと思います。
【2008/07/2116:42】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
豆仙坊 な・ら・ら店
|
HOME
|
喜光寺の蓮②
>>
忍者ブログ
[PR]