2006 10,15 00:09 |
|
善峯寺①の続きです。先に①をご覧下さい。
実は善峯寺は別名「松の寺」と呼ばれていて、有名な松の木があるのです。天然記念物に指定されてる「遊龍の松」があるのです。「遊龍の松」は、樹齢600年の五葉松です。全長54mで日本一だそうです。でも、それを知ったのは、お恥ずかしいですが、帰宅してからです。もう参拝中は秋明菊に夢中でしたので、まったく気付きませんでした。もっと回りに目を向けて、広く全体を観察しないと駄目ですね。 ですから、そのりっぱな松の写真はありません。主人にその事を話しましたら、呆れていました。その松の写真がない分、秋明菊の写真でお楽しみ下さいませ。ただ、偶然にも「遊龍の松」がちょこっと写っている写真が1枚あります。多宝塔の写真です。多宝塔の前にちらっと写っています。 このお寺はもう一つ有名なお話があります。阪神大震災の時、高速道路の高架が崩れ落ちましたよね。その時、ギリギリで落ちないで助かったバスがあったのを覚えておられるでしょうか。テレビや新聞でご覧になったと思います。あの奇跡的に助かったバスの運転手さんが、善峯寺のお守りを持っておられたんです。運転手さんは後で、お寺にお礼に行かれたそうです。それ以来、「落ちないお守り」として、受験生に大人気なんだそうです。うちはもう受験生がいませんが、いたらきっと買ってたと思います。 お花が目的で行ったお寺ですが、また思わぬアクシデントで大変な思いもしましたが、とても素敵なお寺なので、また訪れたいと思いました。今度はちゃんと「遊龍の松」をしっかりと写真に収めたいですね。 ごま堂と白い秋明菊です。この横にはピンクの秋明菊が咲いていました。 奥の院薬師堂へ上がる階段とピンクの秋明菊です。 本坊門とピンクの秋明菊です。 本坊門から釈迦堂へ行く道にも秋明菊が満開です。 PR |
|
コメント |
旅にはアクシデントが付き物ですが、かたちゃんも秋明菊を見たいという
強い思いがなかったら断念してたかもしれませんね。お疲れ様でした。 沢山の秋明菊を見せて頂いてこちらも満足です(^^♪ 本坊門の所のアップの秋明菊のピンクの色合いがとっても綺麗。 善峯寺の境内が3万坪とは凄いですね。いい運動にもなります!(^^)! 震災の時のあのバスの事覚えています。よく助かったなあとホッとした記憶があります。 バスの運転手さんがお礼に行かれたんですね。そういうお話を聞くとこちらまで嬉しくなります。 沢山の犠牲者が出た中、助かった方々はその方達の為にも一生懸命生きて欲しいです。 そしてこういう災害が2度と起こらないでほしいです。 【2006/10/1510:53】||晴香#9859db6f6d[ 編集する? ]
|
もっと余裕を持って行動しないといけないなあと反省しています。特にこういう遠出の時は。でも、結果的には素晴らしい秋明菊が堪能出来て、良かったです。とりあえず、目的が達成出来たんですものね。
全く信仰心のない私がお花目当てで毎日参拝していますが、少しは、神様、仏様が見守って下さってるかなあなんて思っています。やはり参拝すると手を合わせますし、心が洗われますね。 |
善峯寺、私も初めて聞きました。
立派な山門を見るだけでも境内の広さが想像できます。 最近は秋明菊にハマッておられるご様子。 一途なところもおありなんですね。 ご苦労の甲斐あって、私も美しい秋明菊のご相伴に与れます。 場所的に、車で行った方が便利そうですね。 |
私のドジ話にお付き合い下さいましてありがとうございます。善峯寺はJR東海の「そうだ京都行こう」のCMに使われたそうです。ですから、平日にも関わらず、観光バスで大勢の方が参拝に来られていました。おっしゃる通り、絶対に車で行く所ですね。
秋明菊に限らず、お花って旬な時期が短いですので、一機にあちこち見に行くんですよ。来年まで待てないもので。今年の蓮の花も我ながらしつこいなあって思いましたけど。秋明菊は大野寺→三室戸寺→善峯寺。次はまだ未定です。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |