かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2010
09,10
00:00
メロンパンのメロン味
CATEGORY[奈良のその他の所]
お買いもの帰りに奈良ビブレ前を通ったら、何か赤い派手な車が止まってるんです。
「焼きたてのメロンパンはいかがですか?」とお兄さんの声。
私、子供の時、メロンパンがあまり好きじゃなかったです。
中にメロンクリームとかメロンジャムが入ってる訳じゃないし、見た目も
緑色じゃないし、砂糖がまぶしてあって、甘ったるいし。
何で、これがメロンパンなん?
まあ、表面の格子の部分がかろうじてメロンの模様ですかね。
そんな訳で、素通りしようと思ったら、キティちゃんのメロンパン発見。
つい、移動販売車の方に行っちゃいました。
キティちゃんの他にもせんとくんやタイガースのマークのもあります。
何やら、上の部分はクッキーの生地で、その下は普通のメロンパンになってます。
白いのは、メープル味、黄色はバニラ味、緑はメロン味なんだそうです。
やった!ついにメロンパンのメロン味に出会えました。
それで、キティちゃん(メープル)とせんとくんのバニラ、メロンを買いました。
普通のメロンパンも売っていて、それは、140円で、
キャラクターメロンパンは200円です。
一つ一つ、こんな紙袋に入れてもらえます。
これが、どんきほーてのメロンパンです。
さっそくメロン味を食べました。美味しい!上のクッキーの生地も硬くなく、
甘ったるくなく、そして、本体のメロンパンは柔らかくってふんわりしてます。
昔のは、パサパサしてたように思いますが、しっとりしてます。
興味のある方は、アクセスしてみて下さい。
「パン工房どんきほーて」
※最初は、何か怪しそうだなあと思ってましたが、ちゃんとキティちゃんも
せんとくんも商標登録の許可を取ってるようです。
PR
コメント[4]
<<
ナンバンギセル
|
HOME
|
ランタナ
>>
コメント
メロンパンも
様変わりしたもんですね。
電話番号からすると、大阪の会社なんですね。
奈良まで出張販売、ご苦労様です。
パッケージの絵で熊のお尻に噛みついているのがなんとも…。
昔はメロンパンなんてのは高級な感じで、私はよくチョコレートパンとか玄米パンとかコッペパンを買って食べていたように思います。
【2010/09/1008:19】|
URL
|
がんさん@大和の国
#986e3de5b0[
編集する?
]
がんさんへ
そうですね。
私も子供の時は、ジャムパンとかクリームパンとかが
多かったかなあ。
これ、なかなかおいしくて、あんなキャラクターパンにしなくても
十分売れるのにと思うのですが、
今の時代、そうはいかないのでしょうか。
せっかくの焼き立て手作りパンがちょっともったいないような気もします。
この移動販売車、秋には、平城遷都祭に来るようです。
きっとその時は、行列でしょうね。
私の時は、お兄さん暇そうで、お客さんは私一人でしたけど。
【2010/09/1017:48】||管理人#289386726e[
編集する?
]
無題
めろんパン
美味しいですね^^
奈良へでかけたときの
お土産にはなかなか
いいんじゃないでしょうか。
【2010/09/1022:17】|
URL
|松風#986cd03d7f[
編集する?
]
松風さんへ
メロンパン、お好きですか?
なんか、久しぶりに童心に帰った気がして、
楽しかったです。
元々は大阪の会社みたいですが、
今は、奈良に来てるようですね。
【2010/09/1023:34】||管理人#289386726e[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ナンバンギセル
|
HOME
|
ランタナ
>>
忍者ブログ
[PR]