かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2010
01,08
00:00
ブランコするせんとくん
CATEGORY[奈良のその他の所]
奈良の人気者と言えば、私的には、鹿さんでしょうか。
でも、最近、せんとくんが頑張ってますよ。
近鉄奈良駅構内の天井にせんとくんがブランコに乗って、ぶらさがってます。
長女が教えてくれました。
私も良く近鉄奈良駅を利用しますが、全然気づきませんでした。
あちこちで見つけるのも楽しいかもしれませんね。
PR
コメント[8]
<<
石光寺①寒ボタン
|
HOME
|
平城遷都祭 開催中!
>>
コメント
無題
こんばんわ
いよいよ遷都祭ですね。
本格的には春からですか?
盛り上がってくれれば
私も嬉しいです^^
【2010/01/0821:35】|
URL
|松風#990cac71e9[
編集する?
]
無題
あー、そのうち写真を撮ろうと思っていたら先を越されました(笑)
【2010/01/0900:29】|
URL
|jp3pzd#4fbc55db94[
編集する?
]
まんとくんやなーむくんは
どうなったんでしょうか…。
私は最初から『せんとくんでいいじゃん』と思っていたのですけどね。
やっぱメインキャラクターはせんとくんなんでしょうね。
まあ、みんなで力を合わせて盛り上げてくれればいいと思います。
2月(11日~14日)には奈良公園で燈花会みたいなことをやるみたいで、できたら私も行って見たいと思っております。
その前に大事なのは生駒市長選挙。
誰が相応しいか調査中です。
【2010/01/0908:14】|
URL
|
がんさん@大和の国
#986e3de5b0[
編集する?
]
お久しぶりです
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
長らくのご無沙汰でした。かたちゃんご一家はお元気にされてるようで何よりです。
昨年は晴香家にとっては激動の1年(笑)と申しますか、様々な事が起こり大変でした。
まだまだ何が起こるかわかりませんが、今年も1年よろしくお願いします。
ブランコに乗ってるせんとくん。可愛いですね。せんとくんといったら奈良県とすぐ出てくる様に認知度も上がりましたね。
絵手紙も変わらずされてるようで
お正月のお箸のを見ました。
とっても可愛くっていいアイデアだなあって思いました。
「絵」を書くって目も和むし書くのも楽しいし頭も使ういい趣味ですよね。
昔から絵が苦手な私も書いてみようかなという気になっています。
【2010/01/0909:38】||NONAME#9859db6ef8[
編集する?
]
松風さんへ
そうですね。
今はまだ寒いし、暖かい春になれば、いろいろ行事が始まり、
奈良もにぎやかになりそうです。
私もとても楽しみにしています。
松風さんも良かったら、お越し下さいませ。
【2010/01/0912:59】||管理人#99bc4570aa[
編集する?
]
jp3pzdさんへ
やっぱり、ご存知でしたね。
私は長女に教えてもらって初めて気がつきました。
通勤だと忙しいですから、なかなか撮れないですよね。
でも、是非、撮影して下さいね。
【2010/01/0913:02】||管理人#99bc4570aa[
編集する?
]
がんさんへ
私もキャラクターがたくさん増えるのはあまり賛成ではありませんでした。
決まった物は仕方ないし、そのまま行くしかないと思ってました。
慣れって恐ろしいですよね。いや、素晴らしい事ですよね。
いまや、全国的に広まってますからね。
テレビを見てるとクイズ番組とかで良く出てますからね。
市長選ですか。大事ですよね。
【2010/01/0913:06】||管理人#99bc4570aa[
編集する?
]
晴香さんへ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いろいろ大変だったようですが、
どうか、前向きに頑張って下さいね。
影ながら応援しております。
せんとくん、最初は違和感ありましたが、
今は、とってもかわいく感じます。
あちこちでも見かけますし、テレビでも良く紹介されてるので、
嬉しいですね。
絵手紙は良い趣味に出会えたなあと思っています。
あの箸袋は作っていてとても楽しかったです。
教室の先生は、はがきだけでなく、いろいろな事をされるので、楽しいですね。
決して無理をなさらず、健康に気をつけて、今年もお過ごし下さいね。
書き込みは手の空いた時にちょっとして下されば、嬉しいです。
【2010/01/0913:16】||管理人#99bc4570aa[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
石光寺①寒ボタン
|
HOME
|
平城遷都祭 開催中!
>>
忍者ブログ
[PR]