かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2009
12,11
00:00
春日大社の紅葉・黄葉
CATEGORY[奈良の神社]
12/2 瑜伽神社の後、春日大社の方へ向かいました。
その途中に鷺池に寄りました。 まだきれいな紅葉が見られました。
春日大社の参道 ここは、まだ黄色いカエデが残っています。
二の鳥居付近のイチョウの木 黄葉し始めと言う感じです。
南門前のイチョウはかなり散って黄色い絨毯が出来ています。
御祈祷所の横で真っ赤なカエデを見つけました。
散り紅葉もきれいです。
屋根にも一杯積もっています。
一言主神社の所にピンクの山茶花が咲いています。
PR
コメント[4]
<<
談山神社と御破裂山(ごはれつやま)
|
HOME
|
瑜伽(ゆうが)神社
>>
コメント
考えてみると
春日大社の紅葉はまだ一度も見ていないような気がします。
藤は毎年見に行ってますけどね。
「春日大社は藤」という潜在的な固定観念があるのでしょう。
良くない傾向です…。
何事も先入観を持ってしまうと発見がありませんからね。
来年は見てみたいと思います。
P.S.
体調は如何でしょうか?
今年もあと僅か。
元気に新年を迎えたいものですね。
私は予防のためにほぼ一日中マスクをしています。
【2009/12/1112:52】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
春日大社はどうしても奥にありますので、
時間がある時とか、体調の良い時とか、
どうしても行く機会が少ないです。
でも、私は大きなイチョウの木が二の鳥居の所と南門の所にあって、
それを毎年見に行きます。
大仏池や講堂跡のイチョウももちろん好きですが、
春日大社のイチョウは朱色の建物や石燈篭を借景に見れるので絵になります。
カエデの紅葉はそんなにないと思ってましたが、今年、初めて見事な紅葉を見つけて、感動しました。
体調の事、お気遣い下さってありがとうございます。
こまめに、手洗い、うがいをして、マスクも必ず着用してるのですが、
不覚にも風邪をひいてしまいました。
咳がしつこくて、困っています。
これから年末に向けて主婦は忙しいので、頑張ります!
【2009/12/1114:00】||管理人#99bc4570aa[
編集する?
]
うちは今年
シャープの加湿機能付空気清浄機を買いました。
乾燥すると風邪を引き易くなるし、プラズマクラスターイオンを発生してウィルスを無力化するというのでよく売れているようです。
私は注文してから約1ヶ月待たされました。
【2009/12/1214:13】|
URL
|
がんさん@大和の国
#986e3de5b0[
編集する?
]
がんさんへ
お気遣いありがとうございます。
加湿器と空気清浄機が一緒になってるんですね。
しかも、プラズマクラスターイオンですか!
すごいですね。良い勉強になりました。
是非、参考にさせて頂きます。
【2009/12/1216:15】||管理人#99bc4570aa[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
談山神社と御破裂山(ごはれつやま)
|
HOME
|
瑜伽(ゆうが)神社
>>
忍者ブログ
[PR]