かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2009
04,16
00:05
奈良公園の遅咲き桜①
CATEGORY[奈良のその他の所]
ソメイヨシノはもうすっかり葉桜になってしまいましたが、
追いかけるように遅咲きの桜が奈良公園に咲いています。
4/13(月)に奈良公園をざっと見て回りました。
奈良県立美術館の横の桜
とても濃いピンク色で、遠くからでもすごく目立ちました。
みとりい池 水面に桜の花びらが浮いています。
奈良九重桜 鹿飛び出し注意の標識と共に
奈良九重桜のアップ 名札が付いてるので、有難いですね。
浅茅ヶ原の桜 鹿さんも一緒に
春日野園地に真っ白な桜の木が1本
アップで見るとこんな感じです。
紅豊 とっても濃いピンク色です。奈良公園館隣
松月 淡いピンク色で大好きな桜です。奈良公園館隣
まだまだ奈良公園には遅咲きの桜が咲いていますよ。つづく・・・
↓下の海津大崎の桜②もご覧下さいね。
PR
コメント[5]
<<
奈良公園の遅咲き桜②
|
HOME
|
海津大崎の桜②かたちゃんD編
>>
コメント
余り知られていないようですが
奈良はホントに長~く桜を楽しめますね。
私は今年は見る機会がありませんでしたが、九重桜もまだ見られるんですね。
まあ、せめて奈良八重桜だけでも見ておきたいと思います。
今週末は墓参りで倉敷だからダメだけど…。
【2009/04/1608:57】|
URL
|
がんさん@大和の国
#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
九重桜は満開の見頃もありますが、
もうピークを過ぎてるのも多かったですね。
でも、いろんな品種の八重桜が綺麗でした。
奈良八重桜はまだまだつぼみでしたので、
来週以降でしょうか。
是非、ご覧になって下さいね。
週末は倉敷ですか。どうぞ、お気を付けてお出かけ下さいね。
【2009/04/1613:10】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
無題
こんばんわ
見にきましたよ♪
桜を県花にしているのは
京都の紅枝垂れ桜と
奈良の八重桜だけらしいですよ。
古都の桜は
染井吉野が散ってからが
本番ですね^^
【2009/04/1621:37】|
URL
|松風#986cd2102f[
編集する?
]
無題
↑
失礼しました。
他府県でも桜を県花と
しているみたいです^^;
古都は遅咲きということで。
【2009/04/1622:03】|
URL
|松風#986cd2102f[
編集する?
]
松風さんへ
ご丁寧な書き込みありがとうございます。
奈良県の奈良八重桜は知ってましたが、
京都府のしだれ桜は知りませんでした。
ソメイヨシノが終わるとちょっと寂しくなりますが、
遅咲きがあるとまだまだ春が続くと言う感じで楽しいですよね。
古都と桜は良く似合いますよね。
長く桜が愛でる事が出来るのは、有難い事ですよね。
【2009/04/1623:12】|
URL
|かたちゃん#99bde0ea5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
奈良公園の遅咲き桜②
|
HOME
|
海津大崎の桜②かたちゃんD編
>>
忍者ブログ
[PR]