かたちゃん本舗
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしています。
プロフィール
HN:
かたちゃん
HP:
本家!かたちゃん本舗
自己紹介:
管理人は奈良市在住です。
奈良とその周辺の日常の様子を記事にしていましたが、
今は、主に旅行記を載せています。
ご訪問者数
カウンター再始動しました
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
引っ越しのお知らせ
(03/24)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ㉑ドバイ空港→関空
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑳下船→バルセロナ空港
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑲終日航海(クルーズ7日目)
(11/17)
地中海クルーズ@MSCワールドエウローパ⑱6日目の食事
(11/16)
ブログ内検索
カテゴリー
奈良の神社 ( 166 )
奈良のお寺 ( 382 )
奈良のその他の所 ( 1039 )
京都の神社 ( 50 )
京都のお寺 ( 140 )
京都のその他の所 ( 235 )
その他の地域 ( 654 )
海外旅行 ( 62 )
未選択 ( 1 )
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2024 年 11 月 ( 21 )
2024 年 04 月 ( 2 )
2024 年 03 月 ( 2 )
2024 年 02 月 ( 5 )
2023 年 05 月 ( 7 )
2022 年 11 月 ( 8 )
2019 年 11 月 ( 9 )
2019 年 04 月 ( 7 )
2019 年 03 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 9 )
2019 年 01 月 ( 9 )
2016 年 11 月 ( 4 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 07 月 ( 18 )
2015 年 05 月 ( 9 )
2015 年 04 月 ( 21 )
2015 年 03 月 ( 6 )
2015 年 02 月 ( 7 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 9 )
2014 年 09 月 ( 8 )
2014 年 08 月 ( 9 )
2014 年 07 月 ( 5 )
2014 年 06 月 ( 8 )
2014 年 05 月 ( 18 )
2014 年 04 月 ( 30 )
2014 年 03 月 ( 15 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 13 )
2013 年 12 月 ( 15 )
2013 年 11 月 ( 30 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 13 )
2013 年 08 月 ( 14 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 15 )
2013 年 05 月 ( 22 )
2013 年 04 月 ( 25 )
2013 年 03 月 ( 18 )
2013 年 02 月 ( 16 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 23 )
2012 年 10 月 ( 17 )
2012 年 09 月 ( 12 )
2012 年 08 月 ( 13 )
2012 年 07 月 ( 20 )
2012 年 06 月 ( 20 )
2012 年 05 月 ( 18 )
2012 年 04 月 ( 30 )
2012 年 03 月 ( 20 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 24 )
2011 年 12 月 ( 22 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 28 )
2011 年 09 月 ( 25 )
2011 年 08 月 ( 32 )
2011 年 07 月 ( 29 )
2011 年 06 月 ( 32 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 44 )
2011 年 03 月 ( 23 )
2011 年 02 月 ( 21 )
2011 年 01 月 ( 23 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 28 )
2010 年 09 月 ( 29 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 21 )
2010 年 06 月 ( 19 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 26 )
2010 年 03 月 ( 22 )
2010 年 02 月 ( 21 )
2010 年 01 月 ( 22 )
2009 年 12 月 ( 23 )
2009 年 11 月 ( 31 )
2009 年 10 月 ( 28 )
2009 年 09 月 ( 26 )
2009 年 08 月 ( 34 )
2009 年 07 月 ( 32 )
2009 年 06 月 ( 40 )
2009 年 05 月 ( 43 )
2009 年 04 月 ( 42 )
2009 年 03 月 ( 34 )
2009 年 02 月 ( 26 )
2009 年 01 月 ( 33 )
2008 年 12 月 ( 20 )
2008 年 11 月 ( 29 )
2008 年 10 月 ( 21 )
2008 年 09 月 ( 23 )
2008 年 08 月 ( 24 )
2008 年 07 月 ( 27 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 26 )
2008 年 04 月 ( 8 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 34 )
2007 年 12 月 ( 27 )
2007 年 11 月 ( 26 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 21 )
2007 年 08 月 ( 34 )
2007 年 07 月 ( 33 )
2007 年 06 月 ( 41 )
2007 年 05 月 ( 43 )
2007 年 04 月 ( 49 )
2007 年 03 月 ( 35 )
2007 年 02 月 ( 37 )
2007 年 01 月 ( 46 )
2006 年 12 月 ( 47 )
2006 年 11 月 ( 43 )
2006 年 10 月 ( 40 )
2006 年 09 月 ( 37 )
2006 年 08 月 ( 34 )
2006 年 07 月 ( 33 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 25 )
2006 年 04 月 ( 13 )
最古記事
御室仁和寺の桜
(04/21)
東大寺の桜
(04/22)
依水園
(04/23)
上賀茂神社の桜
(04/23)
京都府立植物園の桜
(04/23)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2006
08,04
12:28
神戸物語①
CATEGORY[その他の地域]
8月2日
この日は私のお誕生日でした。何歳かと言いますとキリの良い年齢です。娘達からはブランド物のおサイフをもらいました。そして主人には「夜景の綺麗な神戸のレストランで食事しよう」と誘われました。昔はそういうムードのある人じゃなかったんですけどね。やっと分かって来ましたか。
そういう訳でこの日、お昼から神戸に向いました。JR奈良から大阪経由で神戸駅下車。まず、神戸港のクルージングです。ティーコースと言う昼間のクルージングがあるのです。1時間半で周って、その間ケーキとお茶を頂きます。お値段もリーズナブルです。
コンチェルト
と言う船でモザイクガーデンを3時に出発しました。
船内はとてもおしゃれで、ピアノとフルートの生演奏もありました。リクエストカードがあり、10曲の中から好きな物を選べるようになっていまして、私は、カーペンターズのトップ・オブ・ザ・ワールドをリクエストしました。その紙に「今日は私の誕生日です。」と書きましたら、しっかり私のリクエストカードが選ばれ、名前を呼ばれた後、お誕生日のお祝いとして演奏して頂けました!
私はほとんど、船内の指定席に座っていたのですが、主人はカメラを持って、デッキの方へ出てました。一番の目的は明石大橋です。でも、残念ながら、逆光でかつモヤがかかっていて、綺麗な写真は撮れなかったようです。でも、記念なので、掲載しておきます。後、神戸空港が上手く撮れてましたね。これはかなり距離があったのですが、望遠で頑張って撮ってくれたようです。
この後、神戸駅から三宮に戻り、地下鉄で新神戸駅まで行きます。
神戸物語はまだまだ続きます・・・。
神戸港にあるポートタワー(赤い建物です)
乗船したコンチェルト号
明石大橋 雰囲気だけでも・・・
神戸空港 飛行機がはっきり見えます
PR
コメント[4]
TB[]
<<
神戸物語②
|
HOME
|
平城宮跡 朱雀門
>>
コメント
おめでとうございます
お誕生日、おめでとうございます。
「不惑」を過ぎ、「知命」の世界へようこそ。(って、私も最近なんですけどね…)
昔、車で故郷の倉敷に帰った折、ポートタワーの近くにあるビジネスホテルで一泊しました。
いいですね、海は。
クルージング、ご主人も粋なことをなさる。
【2006/08/0413:32】|
URL
|がんさん@大和の国#8d1e231233[
編集する?
]
がんさんへ
ありがとうございます。同年代ですね。よろしくお願いします。精神年齢はかなり低いですが。
奈良は海がないのが、良い点でもあり、欠点でもあるんですよね。神戸は大学に4年間通っていたので、私の第二の故郷なんですよね。震災の時はショックでしたが、また元気な神戸に戻っていて嬉しかったです。
【2006/08/0413:43】|
URL
|かたちゃん#99bef544de[
編集する?
]
お誕生日おめでとうございます。
ご家族から素敵なプレゼント、特にご主人はお洒落な事をされる方なんですね。かたちゃんの「やっと分かって来ましたか。」に大笑いしてしまいました。
船の中でのランチと生演奏のバースディプレゼント。何て素晴らしいんでしょう。羨ましい。一生忘れられない1時間半になりましたね。
その喜びが表れてるんでしょうか、写真も綺麗に撮れてます。
特に神戸空港の写真、空と海の蒼がとっても綺麗ですね。
私は伊丹空港(今はどういう言い方になってるんでしょう)にまだ子供が小さい時に飛行機を見に行った事がありますので思い出しました。
【2006/08/0415:51】||晴香#9859db6f4c[
編集する?
]
晴香さんへ
ありがとうございます。ホント主人は無愛想で女心が分からない人でしたが、今回正直期待してなかっただけに驚きました。人って成長するんですね!
伊丹空港に行かれた事があるんですね。私も伊丹空港しか利用した事がありません。関空は未だに行った事も見た事もありません(>_<)当分、用はなさそうです。
【2006/08/0421:51】|
URL
|かたちゃん#99bef544de[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
神戸物語②
|
HOME
|
平城宮跡 朱雀門
>>
忍者ブログ
[PR]